WordPressでブログを始めると、「便利そうなプラグイン」がたくさん見つかると思います。でも、いろいろ入れすぎると、サイトが遅くなったり、管理が大変になったりします。初心者の人は、まずブログを運営するために絶対必要な「最低限のプラグイン」から使い始め、必要なときに少しずつ機能を増やすのがおすすめです。
【5-3】最低限入れておきたい必須プラグイン
ここでは、WordPressブログを安全に、快適に使うために、最低限入れておくべき8つのプラグインを紹介します。どれも無料で使えます。基本的なセキュリティ、バックアップ、スパム対策など、ブログ運営の土台を作るのに役立ちます。
1. Akismet Anti-Spam: Spam Protection
主な機能はスパムコメント対策です。
どんなブログでも、スパムコメントに困ることがあります。AkismetはWordPress公式のスパム対策プラグインで、無料のAPIキーを設定するだけで怪しいコメントを自動で振り分けてくれます。これで、不要なコメントチェックの手間が減り、読者に不快な印象を与えずに済みます。
2. WP Multibyte Patch
WordPressは元々英語を前提に作られています。そのため、日本語のときに文字化けやメール送信のトラブルが起こることがあります。WP Multibyte Patchは、日本語サイトのそういった問題を解決してくれる公式プラグインです。日本語でブログを作るなら、最初に入れておくと安心です。
3. Contact Form 7
ブログをやっていると、読者から質問や感想、または企業から問い合わせが来ることがあります。Contact Form 7は、簡単な設定で問い合わせフォームを作ることができる定番のプラグインです。メールアドレスを直接見せずに連絡を受け取れるので、スパムメールを防ぐこともできます。
4. Broken Link Checker
記事が増えると、以前に作った外部リンクや内部リンクが「リンク切れ」になることがあります。リンク切れは、読者が離れてしまったり、信頼を失ったりする原因になります。Broken Link Checkerは、定期的にサイト内のリンクを調べ、エラーがあれば知らせてくれます。管理画面からそのまま直せるので、とても便利です。
5. UpdraftPlus
ブログを運営していると、何か問題が起こってサイトが見られなくなったり、データが消えたりすることもあります。UpdraftPlusを入れておけば、データやファイルを自動でGoogle DriveやDropboxなどにバックアップできます。もしものときに、ワンクリックで元に戻すことができます。バックアップは「もしものときの保険」です。
6. XO Security
WordPressは世界中で使われているので、不正アクセスの標的になりやすいです。XO Securityは、簡単な設定でセキュリティを強くする日本製のプラグインです。ログインページのURLを変えたり、ログインの試行回数を制限したりして、リスクを少なくしてくれます。
7. EWWW Image Optimizer
画像がたくさんあると、ページの表示が遅くなり、読む人にとって使いにくくなります。EWWW Image Optimizerは、画像をアップロードするときに自動で圧縮・最適化してくれます。設定はほとんど必要なく、入れた後は自動でサイトの表示を速くしてくれます。表示速度は、使いやすさやSEOにも影響するので、早めに入れておくといいでしょう。
8. Flexible Table Block
商品比較表やデータを整理するために、表を使うと記事がわかりやすくなります。Flexible Table Blockは、Gutenberg(ブロックエディタ)で使いやすい表を作るためのプラグインです。列や行の追加や、デザインの調整が簡単にできるので、読み手にとって理解しやすい記事作りに役立ちます。
上記の8つのプラグインを入れておけば、セキュリティ、スパム対策、バックアップ、表示速度、問い合わせフォーム、リンク管理、表作成といった基本的な機能がそろいます。もちろん、全部を一度に入れる必要はありません。ブログを続けていく中で、「スパムが多くなった」「リンク切れが気になる」「画像が重い」などと感じたら、必要に応じて追加していけば大丈夫です。
まとめ
プラグインを増やしすぎると管理が大変になることもありますが、ここで紹介したものは、ブログ運営の基本をしっかり作るのにぴったりです。もし後で機能を増やしたいときも、この基礎があれば簡単に対応できます。
まずは、今回の8つのプラグインを使って、快適なブログ運営環境を整えてみましょう。
次は、できれば入れておいたほうがよいプラグインの解説をしていきます。
NEXT 【5-3】最低限必要なプラグイン